That's it.

それでおしまい.

Run Awayという免罪符

人間だれしも目の前の現実を放り出して逃げ出したくなることがあると思う。

そんな時はとりあえず「逃げる」という言葉を「Run Away」という言葉に置き換えてみればいい。

今日、右を見ても左を見ても世間に英語が溢れている。そして憑りつかれたように「英語を学びなさい」というアナウンスが繰り返されている。

中学校で英語、高校で英語、大学で英語、会社でも英語。何なら小学校から英語。

でもそのような状況になっているのは「たまたま」である。

想像してみよう。

もし産業革命がフィリピンで産声を上げ、その勢いにまかせてフィリピンが世界の国々を端から端まで植民地として統治し、勃発する世界大戦の戦勝国として君臨していたとしたらどうだろう。

僕たちは今頃、必死でタガログ語を習得しようと躍起になっているはずだ(日本語が根絶やしにされている可能性もあるけれど)。

日本人だけでなくイギリス人もスペイン人もロシア人もインド人もこぞってタガログ語マスターになるべく精進していると思う。

ある言語がワールド・スタンダードになるのは歴史的な結果論であって、その言語の特質によるものではないのだ。

つまり今日「英語」がワールド・スタンダードなのは「偶然」なのである。

そして僕たちが日本語という確固たる「国語」を保持している以上「外国語」はあくまで「借り物」なのである。

「偶然」与えられた「借り物」なら「なんとなく責任とらなくてもいいかも」と思ってしまう。

だから「偶然」かつ「借り物」である「英語」には「なんとなく無責任が許されるフレーバー」が常に付きまとう。

そのフレーバーを最大限に生かしてみよう。

「逃げる」を「Run Away」に置き換えるという話だった。

あなたは小学生だと仮定しよう。

あなたは宿題をやっていない。嫌で嫌で仕方なかったのだ。

担任の先生はあなたを咎める。

「どうして宿題をやってないの!?」ヒステリックに叫ぶ女教師(メガネ)。

正直なあなたは心の中でこう思うはずだ。

「僕は宿題から逃げたんだ。」

でもそれを英語を交えて堂々と言ってみよう。

「僕は宿題からRun Away!!」

クラスメートはもちろんのこと担任、教頭、校長までなぎ倒せるだろう。

宿題はやってないけど英語は堪能なのね、TOEIC890点なのねという論理的帰結で、あなたを責める人はいなくなる。

やがてあなたは学級委員長になり、生徒会長になり、卒業式で答辞を読み、卒業式に参列した親御さんから「ぜひ私の子と許嫁になってください」と言われるに違いない。

バラ色の人生だ。

あなたが彼女または彼氏とのデートをすっかり忘れてしまったとしよう。

相手が電話をかけてくる。

「今どこ(怒)」

正直なあなたは心の中でこう思うはずだ。

「あ、やべ。寝坊した。」

でもそれを堂々と言い換えてみよう。

「デートはRun Away!!」

もはや主語があなたではない。主語はデートである。あくまでも「デート」という主体が逃げ去っていったのである。

「私がデートを忘れていた」のではなく「デートが逃げていった」という鉄壁の責任転嫁。

「デート」という概念にすら主体性を認める姿勢。

あなたのその哲学的思考とかなりきわどい英語力に恐れおののいた相手は錯乱して

「結婚してください!! Marry me!!」

と叫ぶに違いない。そして子供が生まれるに違いない。英語は少子化をも解決する可能性がある。

あなたは壮烈なプレッシャーにさられている。

あなたは心の中で何度もつぶやくだろう。

「このプレッシャーから逃げ出したい。」

これは深刻だ。自然と苦渋に満ちた表情になるだろう。言い換えてみよう。

「このプレッシャーからRun Awayしたい。」

なんとなく、深刻さが薄れる気がしないだろうか。

少なくとも真面目な顔で考えているにしてはポップすぎる嫌いがある。

「逃げる」という日本語を「Run Away」という英語に置き換えることによって、肩の力がフッと抜ける。

それはひとえに英語の「無責任がゆるされるフレーバー」によるものなのだと思う。

追い詰められたとき、逃げ出したいとき我々は意気消沈してしまう。

そんな時には「Run Away」と呟いてみよう。

きっと無用な深刻さは逃げていくはずだ。

f:id:mimurayusuke0406:20161215203352j:plain